fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

デジカメ買ったよ@ソニー RX100M2

デジカメを買いました

眉鍋祭に参加させていただいた時に皆さんのカメラが立派で
デジカメが欲しくなりまして・・・

その時はよくわからなくて(今でもよくわかりませんが)あの立派なカメラ達は一眼レフという奴なのだろうと
オススメの一眼レフをTwitterで聞いてまわったのでした

どうやらそのカメラ達は一眼レフではなかったようで
makoto-jin-reiさんからオススメ頂いたRX100M2にしました
マコトさんには購入店から設定のアドバイスまでいただき本当にありがとうございました!

他にもmerさんからはレンズにハマるといかに危険かを
MFさんには騙されて数百万するカメラをお勧めいただいたり
たくさんのご意見、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m


ということでヨドバシカメラで買ってきましたRX100M2です


これでスマートフォンの画像よりきれいに撮れるでしょう



~RX100M2テスト~

あれから1週間以上経っているのに誰も食べないジェファー液入り麺
でラーメンを作りました

お料理モードで撮影







料理の写真が綺麗なブログのような写真に撮れているのでは?
アップする時点で縮小されているからあんまり変わらないんですかね?
この辺よくわからず



セミもパチリ(18:30くらい、フラッシュ無しでも明るいです)








今までのスマートフォンで撮ったラーメンいろいろ











RX100M2の方がきれいですよね?






スポンサーサイト



  1. 2013/08/05(月) 20:17:03|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

お買い物@前場製麺所

この無駄にデカい簡素な包装の箱はなんぞよ?






じゃじゃーん
まえぱ製麺所で通販したレア粉達でした\(^o^)/









ざっと紹介

・ケミスター打ち粉
・めん匠(うどん用中力粉)
・特雀(うどん用中力粉)
・さぬきの夢2009(うどん用中力粉)
・特ナンバーワン(中華麺用粉)
・特龍舟(中華麺用粉)

ざっと20キロ位ですね(`・ω・´)


これだけの資源があればジオンはあと10年
闘えそうです!\(^o^)/






  1. 2013/04/12(金) 18:42:00|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

お買い物で散財

しょぼいはしょぼいんですけど、少しばかりボーナスなどでたりして(^^)

早速、ぽちぽちと注文や落札してしまいます


まずはこちら、スパイス一式♪


豚骨は寸胴で炊いたことはあってもカレーを市販のルー以外では作ったことがなかったのでこれからカレー作りに励みます

場合によっては今後カレーブログになるかも(^^;)




教科書はこちら


ミラ・メータさんの本はMFさんにお勧め頂いたもの
まだ作ってませんが、うまそうなレシピがいっぱいです(・∀・)




そして某所で話題になっていたモッフルメーカー♪


おもちをワッフルのように焼き上げるマシーンです




価格は定価¥10,500が驚愕の¥758!!
メーカーさん在庫を大量に抱えてしまってのでしょうか(;´Д`)カワイソウ


こいつはおもち以外も焼きまくって遊び倒しますよ!
モッフルモッフル♪



やっぱり調理家電ってワクワクしますよね
楽しみだわー\(^o^)/

モッフルを乗せた力うどん辺りから手始めにやってみようかしら?





  1. 2012/12/22(土) 22:37:37|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お買い物しました

ちょっとバタバタとしていたので料理も製麺も出来きませんでしたが、今週末は少し時間がありそうですのでいろいろ自作するつもりです

準備もかねてポチポチッと買い物したのでご紹介します



まずはオーション
ホームベーカリー用の粉として常備しているので切らしたらすぐに補充です



麺はオーションを使って打ってこいつを使ってある遊びを計画中です


その為にしっかりと天下一品にいって予習しておきましたよ(´ー`)





初めての実店舗での撮影に緊張してしまいました(^^;)
ちなみに天一の味の再現をするつもりではないので盛り付けと麺の太さの参考に撮影したものです
楽しそうなのでいつか味の再現もやろうと思います



続きましては喜多方から取り寄せたこの醤油
キンタカサゴうすくち醤油です






喜多方ラーメンでは使っているお店が多いとインターネッツの情報で知り(本当にそうかはわかりませんけど(^^;))ついつい購入


添加物たっぷりで混合醸造醤油旨そうです(ちゃんとほめ言葉ですよ)




これでキモとなる醤油が手には入ったので喜多方ラーメンの自作がやれます

麺はうどん粉か中華麺用で多加水・幅広・縮れ麺を打とうと思います
豚ベースで出汁をとってキンタカサゴうすくち醤油で味付けたスープにバラチャーシューたんまり盛りつけて…
頭の中では美味しいの確定です\(^o^)/

いやぁ楽しみです





  1. 2012/10/26(金) 21:57:59|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

物資到着

趣味の本職である釣りがこの連休では行くこと無くなりましたので夏休み麺祭りに全力投球します
体重大丈夫か?という疑問は胸にしまい込みます(^_^;)

そんな訳なので祭りには大量の物資(小麦粉)が必要になります
支援要請(通販での注文)をし到着を待っていたのですが、本日無事に受け取れました




今日はお出かけなので麺作りは無し




※無許可掲載(笑)




さて到着した物資を開けてみます





よく分かりませんのでアップで





さらにアップで



これで何を作るかバレたかと(^_^;)
オーションといえば家二郎です


もう一つはとにかく高かった粉



オーションの倍の値段はしたかと思います
どちらの粉もパン用と兼ねているのですが、パンに麺にいろいろ楽しみたいと思います





~おまけ~
製麺タイムアタックで作った麺と包丁切り特ナンバーワン麺を同時茹でにし、塩ラーメン濃縮スープでいただいたのでアップしておきます



栄養補給の為、ピーマンと人参の炒め物と軟骨ソーキをトッピング



肝心のお味は…



イマイチでした(´・ω・`)
ムチムチとした食感ではありますが、やっぱりしっかり寝かせて寝かせて作る方がコシがでて美味しいと思います
気をつけましょう(^^)/





84.5
  1. 2012/08/12(日) 22:36:52|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ