fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

フレンチドックを食べる

北海道ではアメリカンドックをケチャップやマスタードではなく
砂糖で(砂糖でも?)食べるらしい…という怪情報を入手しました

食の求道者としては口にしないわけにはいきません


アメリカンドック







この段階もアメリカンドック







砂糖(きび糖)をぶっかけた瞬間に
フレンチドックに転身!







がぶり!


あーなるほど!
ドーナツの味だわ(^^)
魚肉ソーセージ?をドーナッツと一緒に食べるような感じなのね

これはこれでありだわ…たけどこれからもケチャップで
食べ続けると思います(^^;)

※ちなみにキャラメルシュガーなんて食べ方もあるそうです






本物


見た目まんまドーナッツですね


スポンサーサイト



  1. 2013/06/16(日) 18:35:02|
  2. 揚げ物 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラード料理@カツサンド

ラード入手のいきさつはこちら


この時のトンカツが余ったので、カツサンドにました(・∀・)
(ハムカツはご飯と共にムシャムシャ食べた)




ではいきましょう!

パンは自家製(ホームベーカリー)の全粒粉入りを軽くトースト
片面にカロリーハーフマヨネーズを塗りこってりさとヘルシーさを両立させます


カロリーにこだわるならマヨネーズ使わなきゃいいじゃんというのは
言いっこなしでお願いします(^^;)






キャベツどーん







トンカツはビストロのヘルシーフライ温めコースで
余分な油を落とすとともに揚げたてのカリカリを復活させます

そこにトンカツソースではなくあえてウスターソースを
ドバドバかけて片面真っ黒にします









パンでさんど!



トンカツがでかいぜ(`・ω・´)





断面図おーぷん!



ロースカツの脂身がすごいよー
ビストロのヘルシーコースもなんのそのの脂身!

やばいのわかっててもやっぱりうまいです(;´Д`)





さて次のラード料理はコンフィでもつくろーっと





  1. 2013/02/12(火) 20:45:24|
  2. 揚げ物 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ラード料理@トンカツとハムカツ

どーする?これ







やるしかない…揚げるしかない!
ということで、揚げ物作ります(^^)

ちなみに普段は揚げ物ほとんどやらないです
でも前に進まなければ解決しないから…

僕は揚げ続けようと思います!



豚ロース


最高級ラードに相応しくグラム98円の最高級品です!




ロースハム


奇しくもどちらもロース…
だからといって特に深い意味はないのですけど(^^;)




バッター液を作りましょう
牛乳、卵、薄力粉を用意







卵一個に対して牛乳、薄力粉をそれぞれ100gでまぜまぜ







豚肉に下拵えしたら準備完了!







中華鍋にカメリアラードを放り込みます


中華鍋一杯これだけ放り込んでも3分の1も減ってない(^^;)
ギンさん恐るべし…





あ、今日のパン粉は贅沢に生パン粉ですよ(^^)







さて、揚げるぜ!






今回はガッテン流で揚げてみました(・∀・)


写真じゃ分かりにくいですが、すごく…大きいです…(意味深)




ロースハムも間にスライスチーズを挟んで揚げ揚げ








できあがーり\(^o^)/


おい、ガッテン流!
5分放置しても生っぽいぞ(`・ω・´)

そのまま食べたけど(・∀・)


もうラードがいいからかガラリと揚がっててめちゃウマでした!
いくらでも食べられるぜ!(トンカツ一枚残したけど(^^;))






ちなみにチーズハムカツがトンカツ越えるうまさ!


トンカツよりハムカツをおいしく感じてしまう
自分の貧乏舌に呆れます(^^;)



トンカツ大王の親父さんが

「 トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
それがちょうどいいくらいなんだ 」

みたいな事言ってましたけど、自作すればトンカツ一枚200円。
いつでも食べられそうです\(^o^)/

ギンさん、最高のラードをありがとうございましたm(__)m





  1. 2013/02/10(日) 21:14:16|
  2. 揚げ物 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8