fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

ラーメン二郎 桜台駅前店@小ラーメン+生卵

本日、桜台駅前店で生麺の販売がなされるという情報を入手しました
二郎納めは済ませたのですが、年明けの家二郎用に入手するべく予定を組んだのでした

撃沈してご迷惑おかけしたお詫びです
それと二郎納め延長戦ということで・・・


最終日とあってか15時過ぎでも20人弱待ちがいる桜台駅前店






先に生卵を受け取り、待機






今日は万全な体調、お休みに入ってるのでニンニクINでお願いしました








この麺が販売されるのか!
うますぎる!!







豚もうめー!


脂と赤身のバランスが絶妙、なんといううまい豚!



いや、お世辞抜きに僕の少ないながらの経験値の中で最高レベルで間違いないです
うまかったです!


やはり二郎は素面で食うもの(笑)
ごちそうさまでした!



と、いうわけで近くのマックでアップルパイとコーヒーをいただきながら少々時間をつぶし、生麺販売を待ちます





そして待ちに待った生麺販売!
こんな感じで購入しました
※掲載の許可は得てませんが、フリー素材で有名な方なので大丈夫だと思います
一応モザイクかけておきました






正月はこれで家二郎や!!



一応、本日2キロほどオーションでそれっポイ麺打ってみました




が、これは人に配って桜台の最高にうまい麺で年明けにやる家二郎が楽しみです\(^o^)/

皆さん、色々とありがとうございました!
来年もよい年になりますように!





スポンサーサイト



  1. 2014/12/29(月) 16:26:58|
  2. 二郎 レポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン二郎 上野毛店@ 小ラーメン+生卵+ふりふりカレー

二郎納めの候補はいくつかあったのですが、やはり最後は我がホーム上野毛店で納めましょう






最近はこればっかり、小ラーメン+生卵+ふりふりカレー


待ち1に接続しましたが、見込み茹でのお陰で着席即コール



事前コール:アブラスクナメ
コール:ニンニクナシデ


上野毛の盛りの美しさといったら素晴らしい



今日は食べる前から豚が美味しそうです






もうね、なんというか、今年一番うまかったですよ…


食べ手側の思い込みだったり、お腹の空き具合によって美味しく感じる度合いって違うことは間違いないでしょう
でも今日のはそんなこと超越していました



カレーも入れてスープも飲み飲みご馳走さまでした!



ほんと上野毛が近くて良かった
また来年もたくさん食べたいと思います!

年末年始の営業





食後は食べ足りなかったので、駒場東大前の侍で家系ラーメンを・・・
ここ、僕のお気に入り家系です





ライスまでキッチリ!



きちー、腹がきちー(;´Д`)
二郎食って家系食ってライスはさすがに食い過ぎました


でも素敵なクリスマスになりました!





  1. 2014/12/26(金) 00:44:41|
  2. 二郎 レポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン二郎 品川店@普通盛 小

ある日のランチ、蒲田でリブロースをいただく宣言をしたところ品川に誘われたので間髪入れずに進路変更しました

頂点の人、かつて葉山で赤いザリガニをゴニョゴニョしていた人と並びに接続



品川に来るのは随分久し振りです

ここは怖いインターネット、さらしさらされ殺し合いみたいなもです





説明書き





普通盛 小 コール:そのままで
助手さんの突然のコールに動揺したのは内緒(笑)


※煮玉子AZMS!




頂点の人のご威光にあやかりました
ありがとうございますm(_ _)m






品川麺!






すべすべツルツルときれいです


ちゅるんちゅんると吸い込んでいくと至福の時が訪れます




しょっぱ豚最高だわ!






少なめからのトスがあったのか、小でも結構満腹で完食!



仕事中でなければニンニク入れて食べたかった(´・ω・`)

ホント美味しかったです!
また飲みに行きましょう!!




  1. 2014/12/17(水) 21:00:19|
  2. 二郎 レポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン二郎 環七(新)新代田店@小ラーメン

朝ごはんに駅そばで店長オススメというカツカレーうどんを頼んだらカツカレーうどんが出てきました


思い込みって怖いですね、カツカレー(ライス)とうどんのセットかなと思っていたので目が点でした
確かにカツカレーうどんで間違ってないです




というわけで、お昼は環七新代田店で本日も胃袋拡張に努めます


が、ここで大ラーメンにすると茹で前で800gと軽く死ねますので小で許してください><
ちなみに小だと400g、中盛り600gなので、おなかペコペコならここまではなんとかいけるかなと思っております



メルマガ





ここの麺は極太なのでたぶん他の店舗より時間がかかっての提供になります
その間にどんどん腹が減るんですよね

そして小ラーメン コール:ナシデ




今日もトロトロスープ
アブラギッシュ!



なんといっても新代田といえばこの極太麺!


自分で打つと分かるけど極厚麺帯を切刃に無理に通すと麺の端にギザギザが出来るんですよね
別角度だともっとわかりやすいんですけど、この麺もそんな感じです

そして何よりうまい!
うどんか!?という太さで短めですけど、この太さで長かったら食べにくいからちょうど良いんですよね




豚も大きい、柔らかい、うまい






サクッと完食!



いやーおいしかった!
この麺でつけ麺でもやってくれないですかね?食べてみたいなぁ

しかし、カツカレーうどんを食べてから3時間しか経ってなかったので限界近かった事も確か^^;
過信してはいけません・・・




  1. 2014/12/11(木) 08:30:37|
  2. 二郎 レポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン二郎 環七一之江店@汁なし大盛ラーメン+生卵

桜台での大撃沈の汚名をすすぐべく、胃袋の拡張トレーニングを始めていきます

仕事で葛西まで来たついでに環七一之江店を目指しました






汁なし大盛ラーメンをポチり、現金50円で生卵をお願いします
店内の説明書きを読みながら、これから対峙する二郎との闘いに胸を膨らませます


この空腹感なら撃沈などあり得ぬ!
ただひたすらに麺を啜りこむイメージを固めておきます



生卵が先に提供されます
とりあえず写真でも撮っておきましょう






いよいよ汁なし大盛ラーメンの提供です
コール:ニンニクナシギョフン




これは戦う前から勝利を確信します
この豚なら大丈夫!



天地を返すとFZを纏い色が変わったうまそうな麺
その麺の真ん中に生卵をシュートします


ぐおおーうまそー\(^o^)/




生卵を纏った麺のうまさといったらたまりません!






豚は小振りながらみちっと美味しいもの







大げさでなくこれなら二杯は食えるなと思いながら完食!




ごちそうさまでした!
非アルコールなら食える!と失いかけた自信を少しばかり取り戻しお店を後にしました




  1. 2014/12/09(火) 18:21:56|
  2. 二郎 レポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ