fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

グルエースとブラぺと鷹の爪を練り込んだ麺を打ってみる

merさんから頼まれたから麺を打ちます
なんかオーションに生卵と山芋繋いだ麺とか打ってたから、変わり麺打たなければいけないと勘違いして変化球投げすぎたかも^^;



というわけで、和華という中華麺用粉にこんなの混ぜてみました


グルエースに鷹の爪、ブラックペッパーです




鷹の爪とホールのブラぺはミルサー的な機械に放り込みます








グルエースとスパイス、カンスイを溶かし込んだ水を回します


黒っぽいし、周りを支配する空気が辛い・・・




とりあえず脱気して足で踏んでと・・・









製麺は小野式2型でいきます






伸ばす
危険な感じがします^^;







これで切る






\(^o^)/




一応狙いとしては噛みしめるとじんわりとグルが染み出しスープの旨味をより引き立て、ペッパーと鷹の爪がピリッと食欲を増進させる・・・といったところ
茹ですぎるとグルが茹で湯に全て逃げてしまうので固めに茹でるといいかもしれません

味?知ったこっちゃありませんw

と、こんな麺打ちましたよとLINEで報告したら
普通のが良かったのに(´・ω・`)とまさかの展開w



急遽、職人を手配し、同じ和華で普通に打ちました(加水率33%)














まあ、こんなもんかな





さあ、お休み入ったら蕎麦打ち(製麺機打ち)練習しまくるぞーっと
楽しみですねー!




スポンサーサイト



  1. 2014/12/27(土) 00:33:17|
  2. オリジナル 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自作ラーメン忘年会準備編@燻製麺やら

自作ラーメンのたけあきさんにお誘いいただき、自作ラーメンを趣味とする方々が集まる忘年会に参加させていただくことになりました

おつまみは持ち寄り制ということで、僕はKEYさんと無謀にも自作ラーメンを提供することに(^^;)
なんせ基本スープ炊かない人なので役割分担としては麺、豚、味玉が自分、スープ他はKEYさんに担当してもらいましたよ

と言うわけで製麺です

使用した粉はゆめ飛龍、加水率38%


粉2キロは重いなぁ(^^;)





小野式さんであらかた麺帯にしまして









パスタマで仕上げていきます









出来上がり









一部を燻製にしてみたりして(^^;)











さくらの燻製麺(・∀・)









味玉なぞも仕込んだり





常温に戻して熱湯から7分、氷水ですぐ冷やす







和風出汁に漬け込むこと二日



てな感じで準備してみましたよ
なかなか大量仕込みは大変ながら楽しいですね(^^)






  1. 2013/12/19(木) 21:20:08|
  2. オリジナル 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一玉が一本になってる平打ち麺@自家製麺

docomoからauへ乗り換えました
こんどのスマホはでかいです
慣れないしつかいにくいなー(^^;


では麺を打ちましょう!
粉は龍舟







加水率は40%で水廻し






脱気→足踏み→熟成








ここまで完全普通の工程
小野式製麺機で麺帯へ







727gの麺帯が出来ました







5等分すれば一玉145g
普通のラーメンの一玉位ですわ




ぶつ切りにします\(^o^)/







アップ







5玉出来ました(^^)



さて何して食べましょうかね?




  1. 2013/06/11(火) 22:31:40|
  2. オリジナル 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

三色トリコロール麺(オランダ国旗)を打つ

特に目的はなかったんですが、コッタという通販で小麦粉と
一緒に食用色素をまとめ買いしたことを思い出しました






スープに色付けようかとも思いましたが、麺に…
色の付いた素麺のイメージです

オランダとは縁もゆかりも全くないのですが、
トリコロールにします!




赤い水を作ります!







赤い水廻し!


かき氷、イチゴ味です





青い水を作ります!








青い水廻し!


ブルーハワイのかき氷です!




白は省略…
普通に無着色なだけですから(^^;)




で、簡単にまとめると3色でこんな感じ


なんか…すごいです…




小野式製麺機偽物でそれぞれ麺帯に…







茹でてみないとわかりませんが、発色は微妙(^^;)
赤はピンク、青は水色だわさ…


このまま少し休ませます





再び小野式製麺機偽物でそれぞれを薄めに…


すげぇ(^^;)




ぐるぐる…








トリコロール麺帯(^^;)


どちらかというと歯磨き粉のアクアフレッシュの色…(^^;)




三枚で複合すると真ん中はあまり巻き込まれないようで
白だけ長めに余ってしまいました…







このまま切歯にかけます


やっぱりアクアフレッシュ(^^;)





トリコロール麺できました\(^o^)/


なぜか白が消えて赤と青の2色に…
包丁切りすればたぶんトリコロールになったなぁ(´・ω・`)

ところで、オランダの名物って何?
スープどーしよー?

まあ、何にしてもオランダ人の友人が出来たら
この麺プレゼントしよう(^^)
ベルギーでもフランスでも3色旗ならなんでもいけそーです!





  1. 2013/03/26(火) 22:53:04|
  2. オリジナル 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12