fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

ニュータンタンメン本舗 追分店@タンタンメン

夜メバル釣りの帰り道のお話
船上でニュータンタンメン食べたいとつぶやいていたのですが、偶然帰りに見つけたのですよ、ニュータンタンメン本舗






まあ、当然寄るんですけどね
メニュー表


基本のタンタンメン(いわゆるニュータンタン)にニラとチャーシューとキムチをトッピングしたら1,500円!
高すぎワロタw





タンタンメン大辛を注文しました
一度に4杯くらい作っていたと思うのですが、ニンニクを中華のお玉半分くらいぶっ込んでましたよ


で、提供されたのがこちら
タンタンメン大辛




まぁ、薄々気づいてましたが、どこの支店も見た目は代わり映えしないですね(^^;)





麺も同じくややよりの入った中太ストレート


うんめー
麺の茹で加減がちょうど良い!
しょっぱめでニンニクもガツンと効いてます




この化調バリキキの卵とじスープも飲み出すと止まらない!


大辛といっても子供でも食べられる程度の辛味しか感じないけど唐辛子の風味もいいですね



くー、どこの支店で食べても見た目もアジも大差ないけどやっぱりニュータンタンメン最高だなぁ
すごい旨いわけではないけど、何物にも代え難い引力があります

ごちそうさまでした!






スポンサーサイト



  1. 2014/06/23(月) 00:23:27|
  2. ラーメンレポ(非二郎)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

勢得@つけ麺大盛

べんてんが閉店されるようですね
べんてんには数回しか行ったことがないのですが、中盛りの塩ラーメンで撃沈しかけた思い出があります
しかし塩ラーメンもつけ麺もホント美味しかったなぁということで、同じくつけ麺が最高にうまい勢得へ






相変わらず店主さん機敏な動きでお客さんを捌きまくり、つけ麺大盛出来上がり





つけ汁


このエビ風味オイルすごい
砂糖で少し甘めのつけ汁も至高





対しまして麺


この麺はうまい!
ヤバいです




もう美味しそうでしょ?







はい、最高に旨い奴です







ここの店主さんべんてん大好きらしいのですが、べんてんとは似ても似つかないお味
共通項はどちらも旨いということですね


スープ割にして







最高にうまいのごちそうさまでしたm(_ _)m




大盛450gぐらいじゃ足りないからお金出すので特盛りやらないかなぁ
私的つけ麺の最高峰、堪能いたしました

あーおいしかった!




  1. 2014/06/19(木) 16:44:43|
  2. ラーメンレポ(非二郎)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺屋 永太 蕨@つけ麺大盛+辛味

蕨にオープンしたべんてんで修業された方のお店がうまいうまいとTwitterで評判でしたので訪問してきました
月に一回、妻と子を川口に連れて行く用事があるのでそのタイミングで訪問

11:40で先客三名


12:00の開店時には20人位並んでたんじゃないかなぁ
早くも人気店ですね




店内を盗撮撮り









辛味が先に提供されて準備万端







つけ麺@800円、大盛(600gで申告)@100円、辛味@100円






丼にこんもり盛られたうまそうな麺






白濁の豚骨スープを仕上げに掛けてたつけ汁


刻みチャーシューがたくさん入ってます




うんめー

ムチムチとエロチックな麺
俺的ドストライクですよ!

RDBだったかでゴワゴワと表されてましたがムッチリと美味しい茹で上がりですよ




600g食えるか心配でしたが、途中で辛味を足しつつ飽きずに完食


ここのつけ麺なら800gくらいは自分的キャパでまったく問題ないですね




最後に白濁豚骨スープでスープ割り



あーおいしかった
また来たいです




最後に製麺機パチリと












  1. 2014/05/25(日) 12:57:19|
  2. ラーメンレポ(非二郎)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

自作ラーメン交流戦の食べ手に呼ばれてみました

自作ラーメン界の巨匠たけあきさんに自作ラーメン交流戦なるイベントの食べ手としてお呼ばれしましたのでのこのこ参加してきました

土曜の閉店後のらぁ麺やまぐちさんに集合です


※画像は同じく食べ手として参加したKEYさんのサイトから無断転載したものです




私、他人様のラーメンに点数つけられるほど偉い立場ではないのですが、真面目にやってきました

トップバッターは飛龍さん






準備に一生懸命です
他人様に点数つけられるとあってやはり緊張気味です


写真左の長身の哀川翔風の出で立ちの御仁がKEY兄さん




鯛と魚介の醤油ラーメン八王子風




お刺身入り




麺は数種ブレンドされているらしいのですが、僕の駄舌ではよくわかりませんでした


これ、すんごいうまいですよ!
後の反省会では麺が太くて合わないという意見もありましたが、僕は太麺フェチでやっぱりラーメンの麺は太くないと!と思うわけです
スープとの相性?んなもん考えないで太くしときゃいいんだよってなもんです
きっと飛龍さんも太麺フェチなんでしょう(笑)



サクッとスープまで全部いただきました







続きましてはつるさんのラーメン


鴨で作るそうです




やはり緊張しますよね
みているこちらも緊張します






鴨中華そば




中華そば屋 伊藤のようなスープの上に麺が出ているスタイル
具を綺麗に盛り付けるための工夫な様で実際美しいですね



麺は低加水の細麺


太麺フェチではあるけれど細麺だってもちろん大好き
鴨の旨さ爆発でこれもうまい!
好き



というわけでこちらも完食




このあとビール飲みながら反省会と総括が行われたのですが、僕も心に火がついたので対抗戦に出場するためのスープを炊くため途中退席させていただきました(もちろん嘘)

自分の場合、自作ラーメンはマスターベーションだったのですが、こうして他人様に食べてもらってよりおいしい物を作ろうという姿勢はそこいらのラーメン屋よりよっぽど熱い物を持っている皆さんに刺激を受けたのは確かです

またたけあきさんはもちろん、にゃみさん、そのほかの参加者様の皆様ありがとうございました
そして何よりラーメンを作っていただいたつるさん、飛龍さんごちそうさまでした&おつかれさまでした!

早速今晩はブラッシュアップしたニュータンタンメンを自作しようと燃えているのでした



~伝言~
なばちたさん
たけあきさんからなばちたさんをお呼びしたいと伝言賜りましたので次の作り手はKEYさんとなばちたさんでお願いいたします(笑)





  1. 2014/05/17(土) 15:22:30|
  2. ラーメンレポ(非二郎)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

元祖ニュータンタンメン本舗 新丸子店@タンタンメン(辛さ普通)+小ライス

ニュータンタン巡礼の旅は続きます
自分的ニュータンタン、4軒目となる新丸子店


元祖ニュータンタンメン本舗イソゲンとしては新しいお店みたいで大変きれいな外装&内装です
ちなみに新丸子駅を最寄りにしていたことが4年ほどありまして愛着あります





メニュー






辛さ普通のタンタンメンと小ライスを注文

スープ寸胴を盗撮


ネギしか確認できませんが、鶏ガラで間違いないかと
今風のラーメン屋さんみたいに濃い出汁をとるというよりは普通の中華屋さんくらいのガラの量っぽいですね


お肉の量はアイスクリームデイッシャー1杯分なので50~70g位でしょうか?
じっくり作り方を拝見しましたが、醤油は驚くほど少なくほとんど塩と化調で味付けてるっぽいです
透明な液体は酒かな?茶色いのを仕上げ辺りで少々入れてましたけどこれはごま油と推測しました
(出来上がったタンタンメンからごま油感じないのでホントに少しなんだと思います)




タンタンメン@750円+小ライス@150円


小ライスっていっても茶碗が小さいので普通のお茶碗一杯分はありそう
麺量は少ないので150gくらいですかね




アップ







改めて良く見て気づいたのですが麺線15番位の楕円形っぽいやや平打ち気味の麺です
今まで2mm太ストレートくらいかと思ってました


相変わらず化調バリ利きでうまい!




麺をサクッと食べたらライス投入






挽き肉、卵、ライス、化調、唐辛子、ニンニクが渾然一体となり例えようのないうまさ(たぶん誉めすぎ)






当初ライスと具だけ掬って食べるつもりがスープ全部いってしまいました(^^;)


五十源でイソゲンなんですね

新丸子店のニュータンタン最高でした
またどこかのイソゲンでお会いしましょう!





  1. 2014/05/16(金) 16:02:13|
  2. ラーメンレポ(非二郎)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ