fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

小野式製麺機(レプリカ)入院

またまた製麺です
今回は最強力粉スーパーキングで製麺です

※後日スーパーカメリアは中華麺に 、めん匠はうどんになる予定

カッコいいですよね、最強力粉だなんて
しかも名前はスーパーキング
最強の力粉、スーパーキング!

すごい麺が出来そうです
この後、最強力粉が悲劇を引き起こすとはこの時点では予想だにしませんでした


今回はスーパーキング1キロに対して粉カンスイ、食塩それぞれ10グラム、加水率37%で製麺してみました

すんごく固いです…
小野式製麺機レプリカでもなかなかまとまらず、生地と人間を休ませ休ませなんとか麺帯に…
していたのですが、バキッという音とともにハンドルが空回りしてしまいます


どうやらハンドル根元のギアとハンドルの溶接が破壊されたようです

まだ圧延すんで無いのにどうしよう…

とりあえず麺帯途中の麺帯をラップにくるんでメーカーに初期不良ではとメールしました

~後日~
メールによる返信でメーカー修理となり一週間の入院の後、帰ってきてくれました
何事もなくカラカラ回るので直ってることは直っているのですが、修理伝票も何も入っておらずどこをどう直したかはわからないです
底板の機械油汚れにより物は同じ物で間違いないので、故障したハンドルの溶接だけですかね?
もしくはハンドル交換

いずれにしても粉伸ばしただけなのに軟弱過ぎんぞ小野式製麺機レプリカ

もっと頑張れ

もしくは最強力粉使用不可ってうたえ
プンプン
スポンサーサイト



  1. 2012/02/26(日) 20:44:54|
  2. 製麺機・調理道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月11日に新島キンメへ

来月3月11日に新島キンメ行ってきます
キンメは最も愛する釣りですので楽しみです

釣りとしても最高、食味も最高
非の打ち所がないですよね
道具も10組は作ってあるのでいつでも発進できます

  1. 2012/02/14(火) 08:15:58|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豚骨キンメラーメン(自作)

再び製麺です
新島で釣ってきたキンメをお刺身と煮付けで食べたので余ったお頭と背骨で白濁キンメスープを作っておきました
先週の豚骨スープとブレンドして豚骨キンメラーメンにして喰おうという算段です


↓…これはキンメ刺しを酢飯に乗っけたキンメ丼。メチャウマ。





今回は粉は前回と同じ準強力粉のリスドォルを使用しました
加水率40%です

足でフミフミフミフミ



麺帯にまとめたら2日寝かせます

さぁ小野式製麺機レプリカで切りましょう




ハンドルクルクルクルクル
ヤバい、楽しい( ´艸`)




二回目なのに前回より上達しているのがよくわかります
このあたりは才能でしょうね(・ω・)




さぁ、キンメスープと豚骨スープをブレンドして盛り付ければ豚骨キンメラーメンの完成です!




味はアレです
キンメの香りがしないで豚骨が薄まっただけなような気がしますが、うまいはうまいです
うん、おいしい


食べたら寝ましょう
おやすみー

  1. 2012/02/13(月) 22:31:05|
  2. 魚のラーメン 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豚骨醤油ラーメン煮干し風味

本日のお休みを利用してラーメン自作してました
おおよそ三回目の自作とは思えないくらいおいしかったです

粉ー準強力粉 リスドォル
スープーゲンコツ、背脂、煮干し、ニンニク、ネギの青い部分
チャーシューー肩ロース
タレー醤油、みりん、ニンニク、化学調味料

まずは麺打ちです
準強力粉のリスドォルをカンスイ入り食塩水で水回しします


こねて玉にして


レプリカ小野式製麺機で麺にしていきます
加水率は35%で手ごね不可能な堅さです


切り刃で麺にして試食。カンスイの風味が程よくいい感じです

土曜の夜から作業して寝かしの時間入れて麺まで二時間くらいでした
翌日のお昼まで熟成してもらいます


~翌日日曜日~
朝からゲンコツを砕きます
家にはハンマーがないので平潟マダラ用300号の錘で何発も食らわせてなんとか砕きます
ガス代節約のため圧力鍋で一時間、肩ロース放り込んで30分、計1時間30分加圧します
肩ロースはかなり柔らかくなるのですぐさま醤油ダレに漬け込み一時間でチャーシューの出来上がりです


チャーシューの漬け込みダレはそのままスープのカエシにも使います
そのままだと塩分薄いので塩を追加
スープのカエシが完成です


スープは加圧が終わると程よく白濁していました
煮干しと背脂投入して更に一時間ほど炊き込めばスープの完成です



仕上げに入ります
麺をゆでてスープに投入


盛り付けて


やばい
旨すぎる
直球ど真ん中で好みの味です
麺も熟成足りてないはずなのにウマウマシコシコであーおいしかった
またつくろうっと
  1. 2012/02/05(日) 20:12:14|
  2. オリジナルラーメン 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

釣り部屋片付け

お部屋片付けました
お店みたいに展示してみましたよ

なんか素敵です
気に入りました
  1. 2012/02/05(日) 17:49:48|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0