fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

松輪から乗っ込みマダイ仕立て

4月の10日、乗っ込みが始まろうかというこの時期に松輪から仕立てました 前日はやや渋ったものの2日前はトップ19本なんて釣果を叩き出しており期待は十分です 海は凪、釣果は上々釣れないわけはない!と意気込んだものの船団でたまーにポツリポツリと竿が曲がるのを見る程度、釣れません… まあこんな時は酒、ビールがうまい!(乗せてきてもらったので) ようやく、船で一枚が出て人間の活性も上がってきたところで自分の竿がスコンと入ります ガシッと竿を立てるとビューッ走る走る! デカい、これはデカいとブツブツいいながら徐々にドラグを締めてやり取り開始です 巻いた分だけ出て行くを繰り返しながらも徐々に徐々に浮いてくる魚にニコニコが止まりません! 竿をキーパーに掛けて3キロは確信していましたが、どんな大鯛が上がるのかと楽しみにして手繰るとまさかのワラサ! この時期にいるのか…(´・ω・`) 血抜き後3.5キロでした… その後見せ場なく仲間がポツリポツリと拾ったものの船中5枚 自分の竿には外道一つ掛かりませんでした この激シブの中、ワラサ獲れただけ良かったですかね しかしながらこのワラサ美味しくてびっくり! パサッて酸っぱいもんだとばかり思っていたのにしっとりしつこくない程度の脂乗りでおいしかった! 次は5月に御前崎予定しているけど松輪のリベンジもしたい、悩みますね…
スポンサーサイト



  1. 2016/04/13(水) 20:33:02|
  2. 釣果報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0