川奈のうまいイサキ釣りに行きました。
去年も同じ船宿さんでお世話になりましたが、本当に大きくておいしいイサキが釣れるんですよね。
個人的にはイサキ一本でいいのですが、先に予約が入っていたようで朝の2時間ほどはマダイ狙いとなりました。
はい、釣れません…
船中沈黙でなす術なし…
500gくらいの大きいイサキより小さいマダイが1つあがったところでようやくイサキとなりました。
こちらは元々数釣れるイサキではないのですが30cmオーバー中心にポツリ、ポツリと釣れます。
イサキよりメジナの食いが活発でイサキの倍くらいオナガメジナが釣れましたね。
始めはイサキの見通しが立たなかったので生け簀でキープしてましたが、お土産の見通しが立ったところで全て海にお帰りいただきました。
生け簀もまずまずたまったところで片っ端から鰓切って血抜きしていきます。
しかしイサキのトゲは痛いですね…何ヶ所か手のひらや指を切られましたよ。痛い…
まあ、おかず程度は確保したところで沖上がり。
一番大きいので41cm。文句なくでかいですね。
上がるの11:30。この時間に上がれると帰って道具洗ってお昼寝してから魚に取り掛かっても夕飯に間に合うので体も楽です。
イサキおいしい…本当においしい…
このアラを煮出してそうめん入れた煮麺ホントおいしかった。
これからは地元ではイサキは主に煮麺で食べられてますって嘘情報流していきたいです。
Author:マダラさん
メタボ会社員。
アジ~泳がせ~深海釣りと船の釣りならなんでもやります。
と、釣りブログだったのですが最近はもっぱらラーメン二郎の再現(家二郎)や自作ラーメン(製麺から)になりつつあります(^^;)
自分自身の記録で読み物ではないので駄文上等です。