凪予報の日曜日、オニカサゴ釣りに出ました
何気に今年初の釣りだったりします
一時間15分位かけてポイントに到着、一投目から強いあたりがあり、
幸先よくキロちょうど位のオニカサゴを釣ることが出来ました
その後予報と違い海が悪いのと釣れないのとでやややる気スイッチがなくなり…
最後の流しで本気を出したら追釣!
一本目よりやや小さいながら追加できて何よりでした。
こちらは終始船酔いで釣りにならなかった同行者へ差し上げました。
結果的にまずまずの初釣りとなりました
子供のお食い初めに田子の浦港よりマダイを釣りにいきました
ワラサ混じりでぽちぽち釣れているようで楽しみです
朝の港、富士山が綺麗です
このクロックスを履くようになってからまともな釣果を出していない魔法のクロックスで今日も出陣!ですが、この日は単純に朝方の冷え込みがキツく寒かったです…
船宿さんのお話通り4号ハリス(7号とのテーパー)仕掛けで釣り開始
開始一時間ほどは静かでしたが、突如船中3人同時ヒットで小さいながらもお食い初め用のマダイを釣ることが出来ました
他はワラサが上がったのと、ハリス切れです(これもワラサだと思います)
一服する間もなく今度は強い当たりがあり、走り方からワラサと確信
ハリスも4号ですが、船中3人ということもありゆっくり時間をかけて寄せていきます
難なくワラサも釣れました!
このあとは見せ場もなくコモンフグやサバが釣れたくらい
しかし富士山を見ながらの釣りは気分がいいですね!
貧果ながら久々にまともな魚が釣れたので楽しかったです!
また次の釣りを計画しないといけません
Author:マダラさん
メタボ会社員。
アジ~泳がせ~深海釣りと船の釣りならなんでもやります。
と、釣りブログだったのですが最近はもっぱらラーメン二郎の再現(家二郎)や自作ラーメン(製麺から)になりつつあります(^^;)
自分自身の記録で読み物ではないので駄文上等です。